スイカ食べ放題(令和7年7月26日 第7回登校日)

  第7回の登校日は7月19日(土)の予定でしたが、天候不良のため26日に延期となりました。26日も天気はあまり良くなかったのですが、トウモロコシとスイカの収穫を急ぐ必要があったため、登校日を実施いたしました。

 今回の目玉イベントは、何と言っても農業小学校名物「スイカの食べ放題」です。これは、本校が毎年実施しているもので、収穫したスイカをみんなで食べたいだけ食べるという恒例行事の一つです。





 この日は、販売用として収穫したスイカのうち14個を選び、残りのスイカについてはみんなでおいしくいただきました。
 苗作りから植え付け、虫除けのためのネットかぶせ、わらしき、そして大量の汗をかきながらの草取り、カラスよけのためのテグス張り、と一生懸命育ててきたスイカだけあって、そのおいしさは格別でした。


 

 また、三田先生のご指導の下トウモロコシを育ててきましたが、この日収穫方法を教わり待望の収穫を行いました。なお、収穫したトウモロコシはみんなで分けました。ちなみに、次回トウモロコシの食べ放題を行う予定です。
 次回登校日は、8月2日(土)です。







コメント

このブログの人気の投稿

第17回入学式(令和7年4月19日 入学式、第1回作業)

夏野菜の収穫祭(令和7年7月5日 第6回登校日)

サツマイモ、ナスの植え付け、スイカの世話(令和7年5月3日 第2回登校日)